行事報告
  • 記事アーカイブ
  • ブログカテゴリ
    過去の記事
  • 病院外来受付のご案内
文字サイズ

行事報告

トップページ » 行事報告

リハビリレクリエーション【秋の音楽祭】を行いました

2020年12月14日

令和2年11月25日(水)、リハビリテーション室主催によるレクリエーション【秋の音楽祭】が実施されました。このレクリエーションは、入所者の方が企画の一部を担当、司会進行も入所者代表の方により行われました

音楽祭では、《北国の春》、《青い山脈》や《ソーラン節》、《星影のワルツ》といった懐かしい歌謡曲の合唱や国鉄OBの入所者の方による国鉄職員時代の裏話披露、またドジョウ掬いの実演など、楽しい発表が行われました。
締めくくりには、《リンゴの歌》や《あこがれのハワイ航路》、そして《愛燦燦》を皆で歌い、秋の深まりを音楽で送るひとときとなりました。

[この記事を読む]

令和2年度 六日市病院開院・六日市苑開設記念式典

2020年05月25日

 令和2年5月11日、六日市病院開院・六日市苑開設記念式典が当院会議室にて行われました。
 式典では、谷浦博之理事長による挨拶の後、永年勤続賞、功労賞、感謝状の贈呈が行われ、その後、最優秀改善賞、最多改善報告賞(部署の部、個人の部)の表彰が行われました。
 また、本年は新型コロナウイルス感染対策の為、式典は受賞者のみの参加となり、院内職員に向けて 理事長のメッセージが動画配信されました。

谷浦理事長挨拶

永年勤続賞(上杉たみよさん:准看護師)

永年勤続賞(田村恵さん:看護師)

永年勤続賞(林由美子さん:看護師)

永年勤続賞(中田加代子さん:准看護師)

永年勤続賞受賞者の皆さん

最優秀改善賞(神山海太郎さん:薬剤師)

最多改善報告賞
(外来職員一同 代表 秋岡入帆さん:看護師)

功労賞表彰
故 吉村哲夫様(石州会 元理事)代理 吉村恵二様

感謝状贈呈
アイ・コーポレーション株式会社(院内売店・レストラン運営)
代表取締役社長 石橋照正様

[この記事を読む]

令和2年度 社会医療法人石州会 入社式を行いました

2020年04月02日

令和2年4月1日(水)、本年度の入社式が行われました。

谷浦博之理事長の挨拶の後、新入職員10名に辞令が交付されました。式では、入職者を代表して3F病棟配属の看護師・牧原加奈さんが、医療人としての決意と抱負を力強く宣言しました。







入社式終了後、午前中は主に規程・規則の説明や部署説明などのオリエンテーション、午後は【医療安全・感染対策】【接遇】【個人情報保護】などの研修が行われました。みなさん緊張している面持ちでしたが、一日でも早く職場に慣れて、今後活躍してくれることを期待しています。


















‥院内の桜の下で新入職員全員で記念撮影を行いました‥

[この記事を読む]

『日本伝統芸能猿まわし』の公演が行われました

2019年10月23日

令和元年10月21日、㈱二助企画〔神戸市〕の方々による『日本伝統芸能猿まわし』が慰問公演として行われました。
猿まわしを披露して下さった方は吉賀町出身の土井怜二さん(19歳)でした。
患者・入所者の方、ご家族の方にも喜んでいただきました。



[この記事を読む]

職場体験学習を開催しました

2019年07月01日

[この記事を読む]

令和元年度 開院・開設記念式典を開催しました

2019年06月05日

5月10日、六日市病院開院・六日市苑開設記念式典が開催されました。
式典では、重冨亮理事長(病院長代読)と谷浦博之病院長兼施設長による挨拶の後、永年勤続賞、功労賞、最優秀改善賞、最多改善報告賞(部署の部、個人の部)の表彰が行われました。


[この記事を読む]

平成31年度 社会医療法人石州会 入社式を行いました

2019年04月19日

平成31年4月1日(月)、本年度の入社式が行われました。

谷浦博之病院長の挨拶の後、新入職員33名に辞令が交付されました。式では、入職者を代表して2F病棟配属の看護師・河野美希さんが、医療人としての決意と抱負を力強く宣言しました。

入社式終了後、午前中は主に規程・規則の説明や部署説明などのオリエンテーション、午後は研修等が行われました。みなさん緊張している面持ちでしたが、一日でも早く職場に慣れて、今後活躍してくれることを期待しています。

[この記事を読む]


医療と介護で地域を支える
Copyright©2023 社会医療法人 石州会 All Rights Reserved.