医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
2023年05月31日
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するためマイナンバーカードによるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。
外来診療予定表(令和5年6月)・休診のお知らせ
2023年05月31日
外来診療予定表(令和5年6月)
外来診療休診のお知らせ
診療科 | 医師名 | 休診日 |
歯科口腔外科 |
井垣 浩一 |
6月2日(金)終日休診 |
6月5日(月)午後休診 | ||
6月7日(水)午後休診 | ||
6月15日(木)午後休診 | ||
6月21日(水)午後休診 |
予定は変更になることがあります。
詳しくは外来受付または、予約専用電話(070-5560-8400)までお問合せ下さい。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和5年5月行事食~
2023年05月09日
外来診療予定表(令和5年5月)・休診のお知らせ
2023年04月28日
外来診療予定表(令和5年5月)
外来診療休診のお知らせ
診療科 | 医師名 | 休診日 |
歯科口腔外科 | 井垣 浩一 | 5月10日(水)午後休診 |
5月30日(火)午後休診 |
予定は変更になることがあります。
詳しくは外来受付または、予約専用電話(070-5560-8400)までお問合せ下さい。
ゴールデンウィーク中(令和5年:2023年)の休診のお知らせ
2023年04月24日
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和5年4月行事食~
2023年04月13日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
令和5年度 社会医療法人石州会 入社式を行いました
2023年04月11日
令和5年4月3日(月)本年度の入社式が行われました。
新入職員5名に辞令が交付された後、谷浦理事長より新入職員へ向けて挨拶がありました。
式では、入職者を代表してリハビリテーション室配属の作業療法士:蓑方 響さんが、医療人としての決意と抱負を力強く宣言しました。
入社式終了後、午前中は主に規程・規則の説明や部署説明などのオリエンテーションに加え【接遇研修】を実施。午後は【医療安全・感染対策研修】【個人情報保護研修】【MRI事故防止研修】等の研修を中心としたプログラムが行われました。
皆さんの医療・介護従事者としての今後の活躍に期待します。
外来診療予定表(令和5年4月)・休診のお知らせ
2023年03月31日
外来診療予定表(令和5年4月)
外来診療休診のお知らせ
診療科 | 医師名 | 休診日 |
耳鼻咽喉科 | 大学医師 | 4月28日(金)終日休診 |
歯科口腔外科 | 井垣 浩一 | 4月3日(月)終日休診 |
4月17日(月)終日休診 |
予定は変更になることがあります。
詳しくは外来受付または、予約専用電話(070-5560-8400)までお問合せ下さい。
送迎バス運行変更のお知らせ
2023年03月09日
令和5年4月1日より、送迎バスの運行時間を変更致します。
詳しくは外来受付または、予約専用電話(070-5560-8400)までお問合せ下さい。
PDFファイルダウンロード(送迎バス運行時間変更のお知らせ)
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和5年3月行事食~
2023年03月09日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
外来診療予定表(令和5年3月)・休診のお知らせ
2023年02月21日
外来診療予定表(令和5年3月)
外来診療休診のお知らせ
診療科 | 医師名 | 休診日 |
漢方内科 | 大森 あさみ | 第2・4(木)終日休診 |
歯科口腔外科 | 井垣 浩一 | 3月1日(水)午後休診 |
3月14日(火)終日休診 | ||
3月22日(水)終日休診 | ||
3月23日(木)終日休診 | ||
3月28日(火)午後休診 |
予定は変更になることがあります。
詳しくは外来受付または、予約専用電話(070-5560-8400)までお問合せ下さい。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和5年2月行事食~
2023年02月03日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和5年1月行事食~
2023年01月05日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
年末年始休診のお知らせ
2022年12月26日
年末年始休診のお知らせ
年内は12/28(水)まで通常診療です。12/29(木)~1/3(火)は休診とさせて頂きます。
新年は1/4(水)より通常診療となります。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
【但し、急患はこの限りではありません。不明な点はお問い合わせ下さい。】
【予約専用電話】070-5560-8400
〒699-5513 島根県鹿足郡吉賀町六日市368番地4
社会医療法人石州会 六日市病院
TEL:0856-77-1581
FAX:0856-77-1580
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年12月行事食~
2022年12月26日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年11月行事食~
2022年11月04日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年10月行事食~
2022年10月13日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
淵脇貴史医師(耳鼻咽喉科)のお別れ会を行いました
2022年09月30日
平成21年から島根大学医学部附属病院より非常勤医師として当院耳鼻咽喉科で診療を行われていました淵脇貴史先生が、令和4年9月16日をもって退職されました。
13年間お世話になりました。ありがとうございました。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年9月行事食~
2022年09月30日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
第6回 石州会祭りを開催致しました
2022年08月26日
令和4年7月2日(土)、【第6回石州会祭り】を開催致しました。
本年はスローガンを『マスク越し 伝わる愛とあふれる笑顔!』とし、昨年同様に感染症対策の観点から、規模を縮小し屋内での実施となりました。
当日は入院患者・入所者の方のお部屋を訪問し、記念撮影をさせて頂きました。
今回はお祭りの雰囲気を少しでも皆さんに感じて頂けるよう、撮影時の背景にお祭りの風景写真を配し、職員は半被とイラスト入りマスクを着用しての撮影となりました。
島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の展示・アンケートを実施しました(令和4年6月23日~7月6日)
2022年08月25日
令和4年6月23日(木)~7月6日(水)、島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の一環として、3年生の生徒さんによるパンフレットの展示・配布とアンケートの実施が行われました。
この展示とアンケートは、吉賀高等学校の生徒さんが地域における「動物と人間の共生」の実現をテーマに生物多様性についてのパンフレットを作成、パンフレットを通して野生動物への理解を深めてもらうという学校教育活動(アントレプレナーシップ教育)の一つとして行われました。
『動物と人間のWA』と題されたパンフレットは生徒さん自身によって製作・展示・配布され、来院者の方々の目を引くものとなっていました。また、皆様にはアンケートにも多くのご協力を頂きありがとうございました。
《アントレプレナーシップ教育とは》
アントレプレナーシップ教育、通称「アントレ」は、「吉賀町の人々と共に、吉賀町の未来を創る」活動をとおして、「自分自身や地域社会の未来を創る力を身につける」ための授業です。「アントレプレナーシップ」とは、「起業家の精神」、すなわち「無から有を創り出す人の精神」を意味します。
吉賀町を舞台に、地域の人々や都会の大学生と協働して「現実の社会を動かす」試みにチャレンジします。「小さな町の小さな学校」だからこそできる、エキサイティングな学びです。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年8月行事食~
2022年08月16日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年7月行事食~
2022年07月14日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
小児科外来再開のお知らせ
2022年06月27日
令和4年 6月28日より、小児科の診療を再開致します。
小児科外来は
《毎月最終火曜日・午後3時30分~》の診察となります。
ご不明な点がございましたら受付スタッフへお問合せ下さい。
骨粗しょう症検査を受けてみませんか?
2022年06月27日
六日市病院では、最新の骨密度測定装置(DXA:デキサ)で骨粗しょう症」の検査(※)ができます。
骨粗しょう症は骨折を招く大きな危険因子であり、加齢による骨折発生率の上昇にもつながります。骨折は骨の症状だけでなく、日常生活動作への支障による生活の質低下や、合併症、寝たきり等を引き起こす原因にもなります。
「骨粗しょう症検査」は身長と体重を測って検査機器のベッドに10分程度横になって頂くだけです。痛みなどはありません。
検査についてのお問合せはお気軽に当院スタッフまでどうぞ!
● 検査は外来を受診して頂き、医師の指示のもとで受けて頂きます。
● 料金は初診の方(1割負担の方の場合:初診料+検査料)で約700円です。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年6月行事食~
2022年06月07日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
泌尿器科外来診察曜日・時間変更のお知らせ(令和4年6月~)
2022年05月24日
令和4年 6月より、泌尿器科外来は
《毎週水曜日・午前9時~》の診察に変更となります。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さい。
ご不明な点がございましたら受付スタッフへお問合せ下さい。
【栄養管理室より】行事食を更新いたしました ~令和4年5月行事食~
2022年05月10日
《常食:PDFファイルダウンロード》 《減塩食:PDFファイルダウンロード》
ゴールデンウィーク中(令和4年:2022年)の休診のお知らせ
2022年04月14日
令和4年度 社会医療法人石州会 入社式を行いました
2022年04月14日
令和4年4月1日(金)本年度の入社式が行われました。
谷浦理事長の挨拶の後、新入職員7名に辞令が交付されました。
式では、入職者を代表してリハビリテーション室配属の言語聴覚士:増本春乃さんが、医療人としての決意と抱負を力強く宣言しました。
入社式終了後、午前中は主に規程・規則の説明や部署説明などのオリエンテーション、午後は【医療安全・感染対策研修】【接遇研修】【個人情報保護研修】【MRI事故防止研修】等が行われました。
皆さんの医療・介護従事者としての今後の活躍に期待します。