当院への入院手続きやご利用案内についてご説明させていただきます。
ご利用者の皆さまが快適な入院生活を送れる様、病院からのお願いなども掲載させていただいておりますので、ご利用時にはぜひご一読いただければ幸いです。
ご不明な点は、お手数ですが病棟看護師、地域医療介護連携室にお尋ねください。
病棟案内
入院手続き
当日は、1階受付に事前に決った時間までにおこしください。
入院申込書、保険証、診察券を必ずお持ちください。
入院費用について
- 毎月末日に計算を締め、翌月13〜15日頃に請求書をお渡します。(送付等)早めにお支払いください。
また、退院時には入院費の精算をお願いします。 - 「1階お支払い窓口」でお支払いください。
- 領収書は所得税の医療費控除や高額医療費貸付制度などを申告されるときに必要ですので、大切に保管してください。
面会時間
- 午後2時~午後7時
- 午後7時までには退室していただきます。
ご用意していただくもの
- 入院申込書、印鑑(ゴム印不可)
- 保険証、公費負担医療証など
- 診察券
- 寝巻き、下着類
- タオル、上履き(靴タイプ・すべりにくいもの)
- ティッシュ、洗面用具
- 食事用具(箸、スプーン、湯のみ、ストローなど)
※特に必要なものは看護師がご説明いたします。
※病衣のレンタルもございます。(寝巻き式76円、パジャマ式152円)
お持ち込みをお断りしているもの
- テレビ・冷蔵庫(備え付けのものをご使用ください。)
その他のお願い
- 荷物は最小限にお願いします。
- 盗難防止のため、現金は最低限で貴重品はお持ちにならないで下さい。
- 当院は敷地内禁煙です。喫煙はご遠慮ください。
- 電化製品の持ち込み(電気毛布・扇風機等)については届出が必要です。ご相談ください。