介護療養型老人保健施設 六日市苑
![]() |
本館5階 さくら | 60定員 |
介護療養型老人保健施設とは
介護療養型老人保健施設は療養病床より転換した、介護保険施設です。
従来の老人保健施設に比べより多くの看護職員が配置され、医療を必要とされる方もご利用いただける医療機関と居宅との中間施設となります。
介護療養型老人保健施設は、介護保険の認定を受けられた方で要介護状態1から5の判定のある方、中でも医療度の高い方、重度の介護を必要とされる方を受け入れています。一つの施設建物の中に昼夜、医師、看護師がいますので急な治療への対応も可能です。
そして利用者の方が自立した日常生活が過ごせるようケアマネジャー・理学療法士と共にお世話をさせていただいています。また利用者に季節を感じていただけるようそれぞれのフロアで毎月の飾りつけを工夫しながら楽しみに行っています。年間を通して季節ごとの行事を行ったりボランティアの方と歌を歌ったりゲーム等のレクリェーションも行っています。
介護療養型老人保健施設六日市苑の特徴
六日市苑の定員は60名で平成23年11月に医療療養病床より転換し開苑しました。
併設施設として六日市病院が同一施設内にあり、外来、一般病棟、医療療養病棟があります。
同一施設内には医師が24時間、365日常在し、急に治療が必要になった場合でも早急な対応が可能です。平成24年4月からサービス費の項目が【従来型】より【療養強化型】へ移行いたしました。【療養強化型】への移行により、六日市苑では更に、介護療養型老人保健施設の特性に特化するため、医療ならびに重度な介護を必要とされる要介護3、4、5の方の受入を行ないます。
なお、入所中に要介護1、2になった場合は退所していただくことになりますが、退所先が決まるまでは引き続き入所していただく事も可能です。
ご利用対象者
要介護状態で要介護度1~5の判定のある介護保険被保険者証をお持ちの方がご利用できます。
- 身の回りのお世話など介護が必要な方
- 経管栄養や吸引など看護が必要な方
- 機能回復のためリハビリテーションが必要な方
- 居宅での生活が困難な方
- 施設入所待機の方
ご意見・ご要望のある方は
施設内に設置してあるご意見箱に投函して下さい。
詳しくは以下のリンクからどうぞ。