看護部
  • 記事アーカイブ
  • ブログカテゴリ
    過去の記事
  • 病院外来受付のご案内
文字サイズ

看護部

トップページ » 法人情報 » 各部・各室 案内 » 看護部

看護部紹介 

六日市病院・介護療養型老人保健施設 六日市苑

当院の所在する吉賀町は、島根・山口・広島3県の県境にあり、中国自動車道(六日市IC)と山陽・山陰を結ぶ交通の要衝で、山口市内・広島市内まで約1時間ととても便利な所に位置しています。

病院の機能は、一般病棟50床で、地域医療拠点病院として、急性期から慢性期そして終末期と多岐に渡っています。
吉賀町唯一の病院である当院は、地域の住民が“もしも”の時に受け入れる施設としての役割を担っています。また、県境を越えて近隣の市町村からも救急を受けており、当院で対応困難な場合でも、ドクターヘリが利用できる体制を整えています。

更に、関連施設として、「介護療養型老健施設:六日市苑」が併設されています。
地域の人々が、住み慣れた場所で自分らしく生活し続けられるように、地域との連携や多職種と協働して行う「チーム医療」において、看護師が果たす役割はとても大きいと感じています。 患者さん一人ひとりに寄り添い、その人らしさを尊重したケアの提供に、専門職として何をなすべきかを常に考え、誠意と思いやりを持ち取り組んでいます。

(看護部長 三浦妙子)

看護部の概要

看護部理念

心をつなぎ、その人らしさを支える看護と介護

看護部基本方針

1.その人らしさを尊重し、安全で安心な看護・介護を提供します。
2.チーム医療を推進し、地域医療に貢献します。
3.専門職として自己研鑽に努めます。
4.組織の一員として、健全な経営に参画します。


看護部の組織




各看護単位

六日市病院

外来・手術室
  • 診療体制:

  ・診療科
    内科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科
    眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・歯科口腔外科

  • 予約受付制(予約外:救急受付) 一日平均患者数 約100人 

 ▶24時間救急体制

  • 手術:眼科手術 (隔週木曜日)外来の看護師担当

2階病棟《一般病棟:50床》
  • 入院患者状況

 ▶救急や急性期疾患で治療を必要とされる患者・検査目的・在宅での療養が困難となった患者。

  • 施設基準

 ▶一般病棟入院基本料
  (看護師配置13:1 平均在院日数 24日以内)

  • 週2回の合同カンファレンス

 ▶診療方針・リハビリカンファレンス・褥瘡対策・栄養管理・リスク対策


介護療養型老人保健施設六日市苑

5階居室棟《さくら:60定員》
  • 入所者の状況:主に介護保険(要介護3~5)の方が対象。
  • 入所の方法:入所審査会で審査され決定 契約後入所日が決まる。
  • 介護サービスについて:ケアプランに沿ってサービスを提供(ケアマネジャーが立案)。
  • 入所者の生活への援助(介護)が主体。年間を通して、レクリエーションや行事の開催。

勤務体制・時間

病棟(二交代制)

 日勤 8:30~17:00 / 夜勤 16:30~9:00 (早出、遅出等の変則勤務あり)

外来

 日勤 8:30~17:00

教育体制

教育理念

看護職として常に看護の本質を追求し、より良い看護が提供できる能力を育成する。
臨床の場は、常に教育の本質であることを認識し、自己研鑽に努める。

教育内容

●新採用者研修 (新卒)
●経年別研修 (卒後2年目・卒後3年目、卒後4年目以上)
●役割別研修 (プリセプター)
●全体研修…認知症ケア、緩和ケア、摂食嚥下(院外講師)
●看護補助者研修
●介護福祉士研修

 ※e‐ラーニング(学研ナーシングサポート・学研介護サポート)
 ※キャリアアップ支援・・・認定看護師・特定行為研修等の院外研修参加奨励
 ※救急蘇生(島根ECCトレーニングサイトによるBLS/ACLS研修参加)

新人看護師研修スケジュール

福利厚生

病院から徒歩5分の距離に、看護師の宿舎を完備しています。
自己負担は低額で、多くの先輩看護師が利用しています。






医療と介護で地域を支える
Copyright©2023 社会医療法人 石州会 All Rights Reserved.