島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の展示・アンケートを実施しました(令和4年6月23日~7月6日)
  • アーカイブ
  • カレンダー
    12月 2023
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    ブログカテゴリ
    過去の記事
    旧サイト記事
  •  病院外来受付のご案内
文字サイズ

島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の展示・アンケートを実施しました(令和4年6月23日~7月6日)

トップページ » お知らせ » 島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の展示・アンケートを実施しました(令和4年6月23日~7月6日)

2022年8月25日

令和4年6月23日(木)~7月6日(水)、島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の一環として、3年生の生徒さんによるパンフレットの展示・配布とアンケートの実施が行われました。

この展示とアンケートは、吉賀高等学校の生徒さんが地域における「動物と人間の共生」の実現をテーマに生物多様性についてのパンフレットを作成、パンフレットを通して野生動物への理解を深めてもらうという学校教育活動(アントレプレナーシップ教育)の一つとして行われました。

『動物と人間のWA』と題されたパンフレットは生徒さん自身によって製作・展示・配布され、来院者の方々の目を引くものとなっていました。また、皆様にはアンケートにも多くのご協力を頂きありがとうございました。




《アントレプレナーシップ教育とは》
アントレプレナーシップ教育、通称「アントレ」は、「吉賀町の人々と共に、吉賀町の未来を創る」活動をとおして、「自分自身や地域社会の未来を創る力を身につける」ための授業です。「アントレプレナーシップ」とは、「起業家の精神」、すなわち「無から有を創り出す人の精神」を意味します。
吉賀町を舞台に、地域の人々や都会の大学生と協働して「現実の社会を動かす」試みにチャレンジします。「小さな町の小さな学校」だからこそできる、エキサイティングな学びです。


島根県立吉賀高等学校アントレプレナーシップ教育の展示・アンケートを実施しました(令和4年6月23日~7月6日) はコメントを受け付けていません

トラックバック


医療と介護で地域を支える
Copyright©2023 社会医療法人 石州会 All Rights Reserved.